ホーム > 特許ランキング > エプコス アクチエンゲゼルシャフト > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(エプコス アクチエンゲゼルシャフト)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第568位 59件
(2015年:第552位 59件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第686位 36件
(2015年:第500位 49件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5931424 | コア特性を改善した誘導性の構成エレメント | 2016年 6月 8日 | |
特許 5926287 | 電気音響デバイス及び電気音響デバイスの製造方法 | 2016年 5月25日 | |
特許 5926408 | スパークギャップ装置 | 2016年 5月25日 | |
特許 5926440 | 自動バイアス制御を有するマイクロフォン | 2016年 5月25日 | |
特許 5926446 | MEMSマイクロフォンアセンブリおよびMEMSマイクロフォンアセンブリの製造方法 | 2016年 5月25日 | |
特許 5926459 | MEMS部品および音響波で作動するMEMS部品の製造方法 | 2016年 5月25日 | |
特許 5922260 | 多層デバイスおよび多層デバイスの製造方法 | 2016年 5月24日 | |
特許 5914684 | MEMSバックプレート、MEMSバックプレートを備えたMEMSマイクロフォン、およびMEMSマイクロフォンの製造方法 | 2016年 5月11日 | |
特許 5912533 | 多層構造およびその作製方法 | 2016年 4月27日 | |
特許 5913377 | 静電遮蔽体を有する電子セラミック部品 | 2016年 4月27日 | |
特許 5902627 | 温度依存的なコンデンサ、およびコンデンサモジュール | 2016年 4月13日 | |
特許 5896924 | クロストークが補償されたミクロ音響フィルタ、および補償をする方法 | 2016年 3月30日 | |
特許 5894186 | パッケージされた電子デバイス | 2016年 3月23日 | |
特許 5877907 | 寄生容量が低減されたMEMSマイクロフォン | 2016年 3月 8日 | |
特許 5878130 | 積層型圧電素子の製造方法および積層型圧電素子 | 2016年 3月 8日 |
36 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5931424 5926287 5926408 5926440 5926446 5926459 5922260 5914684 5912533 5913377 5902627 5896924 5894186 5877907 5878130
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。エプコス アクチエンゲゼルシャフトの知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定