※ ログインすれば出願人(ハイドロ−ケベック)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第1746位 13件
(2021年:第1760位 13件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第1898位 10件
(2021年:第4240位 3件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7171555 | スルファミン酸誘導体およびその調製のためのプロセス | 2022年11月15日 | |
特許 7171608 | 粗カーボンナノチューブの精製のための方法 | 2022年11月15日 | |
特許 7155137 | 不動態層で被覆されたコアを備えるナノ粒子、その製造のためのプロセスおよびその使用 | 2022年10月18日 | |
特許 7150038 | 二次電池 | 2022年10月 7日 | |
特許 7145759 | コポリマーバインダー | 2022年10月 3日 | |
特許 7143276 | 可撓性電極-セパレーター要素およびそれらの調製のためのプロセス | 2022年 9月28日 | |
特許 7126955 | 炭素被覆活性粒子およびその調製のためのプロセス | 2022年 8月29日 | |
特許 7121738 | オリビン構造を有する複合酸化物を含む、電極物質、電極および固体電池 | 2022年 8月18日 | |
特許 7094218 | オリビン型化合物:それらの調製のための方法、およびナトリウムイオン電池のためのカソード材料中での使用 | 2022年 7月 1日 | |
特許 7035054 | 炭素の添加による炭素非含有カンラン石の脱リチウム化 | 2022年 3月14日 | |
特許 7026252 | リチウムイオン二次電池用電解液およびリチウムイオン二次電池 | 2022年 2月25日 | |
特許 7016951 | リチウムイオン二次電池 | 2022年 2月 7日 | |
特許 6991159 | リチウム電池電極材料をリサイクルするためのプロセス | 2022年 1月12日 |
13 件中 1-13 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7171555 7171608 7155137 7150038 7145759 7143276 7126955 7121738 7094218 7035054 7026252 7016951 6991159
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ハイドロ−ケベックの知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング