※ ログインすれば出願人(住友化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第74位 541件
(2015年:第98位 444件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第39位 669件
(2015年:第46位 497件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5963074 | 金属ベース回路基板及び発光素子 | 2016年 8月 3日 | |
特許 5963263 | フレキシブル光学測定用治具 | 2016年 8月 3日 | |
特許 5964205 | グリーンハニカム成形体用受台及びディーゼルパティキュレートフィルタの製造方法 | 2016年 8月 3日 | |
特許 5964493 | 積層多孔質フィルム、及び非水電解液二次電池 | 2016年 8月 3日 | |
特許 5964615 | ポジ型レジスト組成物 | 2016年 8月 3日 | |
特許 5964628 | 偏光板および液晶表示装置 | 2016年 8月 3日 | |
特許 5964833 | 4族遷移金属錯体を用いるオレフィンブロックポリマーの製造方法 | 2016年 8月 3日 | |
特許 5958636 | 熱可塑性樹脂組成物からなる成形体 | 2016年 8月 2日 | |
特許 5958641 | 発光素子 | 2016年 8月 2日 | |
特許 5959102 | 樹脂組成物、樹脂組成物の製造方法および成形体 | 2016年 8月 2日 | |
特許 5959253 | 連続重合装置および重合体組成物の製造方法 | 2016年 8月 2日 | |
特許 5959799 | 偏光板の製造方法 | 2016年 8月 2日 | |
特許 5960156 | インクジェット装置及び液滴測定方法 | 2016年 8月 2日 | |
特許 5960915 | セパレータ捲回体の製造方法およびセパレータのスリット方法 | 2016年 8月 2日 | |
特許 5960916 | スリット装置及びセパレータ捲回体の製造方法 | 2016年 8月 2日 |
686 件中 301-315 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5963074 5963263 5964205 5964493 5964615 5964628 5964833 5958636 5958641 5959102 5959253 5959799 5960156 5960915 5960916
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟