※ ログインすれば出願人(住友化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第48位 911件
(2016年:第74位 541件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第48位 540件
(2016年:第39位 669件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6200375 | ヘテロ接合バイポーラトランジスタ用エピタキシャルウェハ及びヘテロ接合バイポーラトランジスタ | 2017年 9月20日 | |
特許 6200417 | ヒドロキシフェニルシクロヘキサノール化合物の製造方法 | 2017年 9月20日 | |
特許 6200638 | 渦流探傷用プローブおよび渦流探傷検査装置 | 2017年 9月20日 | |
特許 6201025 | 偏光子、偏光板及び画像表示装置 | 2017年 9月20日 | |
特許 6194588 | 着色硬化性樹脂組成物 | 2017年 9月13日 | |
特許 6195692 | レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法並びに新規化合物及び樹脂 | 2017年 9月13日 | |
特許 6195725 | 樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | 2017年 9月13日 | |
特許 6195748 | レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | 2017年 9月13日 | |
特許 6195749 | レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | 2017年 9月13日 | |
特許 6196797 | 圧電体薄膜積層基板及び圧電体薄膜素子 | 2017年 9月13日 | |
特許 6196995 | 有機半導体素子用の液状組成物の保管方法 | 2017年 9月13日 | |
特許 6197146 | 偏光子の製造方法 | 2017年 9月13日 | |
特許 6191197 | 偏光フィルムの製造方法 | 2017年 9月 6日 | |
特許 6191605 | 芳香族化合物の製造方法 | 2017年 9月 6日 | |
特許 6191622 | 画像生成装置、欠陥検査装置および欠陥検査方法 | 2017年 9月 6日 |
557 件中 166-180 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6200375 6200417 6200638 6201025 6194588 6195692 6195725 6195748 6195749 6196797 6196995 6197146 6191197 6191605 6191622
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許