公報番号 | 発明の名称 | 出願人 | 公報発行日 |
---|---|---|---|
特許 4837737 | 分配されたアナログリソースを伴うシステム | アイメック 他 | 2011年12月14日 |
特許 4832819 | タングステン系のバリアメタルと一体化された銅を化学機械研磨するためのスラリー組成物及び方法 | アイメック | 2011年12月 7日 |
特許 4809844 | 半導体基板のキャリア濃度レベルと電気接合深さを独立して引き出す方法および装置 | アイメック | 2011年11月 9日 |
特許 4809638 | 液浸リソグラフィの方法および装置 | アイメック | 2011年11月 9日 |
特許 4801356 | 深溝エアギャップの形成とその関連応用 | アイメック | 2011年10月26日 |
特許 4791059 | エアギャップを伴うダマシーン構造を有する半導体デバイスの製造方法 | アイメック 他 | 2011年10月12日 |
特許 4772188 | 強誘電コンデンサの作成方法および基板上にPZT層を成長させる方法 | アイメック | 2011年 9月14日 |
特許 4769638 | 原子層成長法 | アイメック | 2011年 9月 7日 |
特許 4750400 | 半導体基盤に活性化不純物の階層構造を提供する方法 | アイメック 他 | 2011年 8月17日 |
特許 4751004 | 厚さが異なる領域を有するデバイスまたはデバイス層の製造方法 | アイメック | 2011年 8月17日 |
特許 4733319 | プローブチップ構造の製造方法 | アイメック | 2011年 7月27日 |
特許 4722448 | 半導体の接続領域の接触抵抗を低減する方法 | アイメック 他 | 2011年 7月13日 |
特許 4699719 | High−k物質を選択的に除去する方法 | アイメック | 2011年 6月15日 |
特許 4690521 | 広い範囲の波長で同調可能な集積化された半導体装置及び広い範囲の波長で同調可能な半導体装置のための方法 | アイメック 他 | 2011年 6月 1日 |
特許 4678074 | セミクローラ | 株式会社アイメック | 2011年 4月27日 |
24 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4837737 4832819 4809844 4809638 4801356 4791059 4772188 4769638 4750400 4751004 4733319 4722448 4699719 4690521 4678074
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アイメックの知財の動向チェックに便利です。
10月15日(水) - 東京 港区
10月15日(水) -
10月15日(水) -
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月16日(木) -
10月16日(木) -
10月16日(木) - 東京 新宿区
10月16日(木) -
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月17日(金) - 神奈川 川崎市
10月17日(金) -
10月15日(水) - 東京 港区
10月20日(月) -
10月21日(火) -
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) -
10月21日(火) - 大阪 大阪市
10月21日(火) -
10月22日(水) - 東京 港区
10月22日(水) - 東京 品川
ビジネスの実務で役立つ技術契約の基礎知識と実例 ~秘密保持契約、共同研究開発、共同出願契約、製造委託契約、特許ライセンス契約~
10月22日(水) - 栃木 宇都宮市
10月23日(木) - 東京 港区
10月23日(木) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) - 東京 千代田区
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月20日(月) -
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしており、原則として各人がリモートワークをしております。)に伴い、お客様、お取引先様にのみ個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング