ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人長岡技術科学大学 > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人長岡技術科学大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第1639位 14件
(2022年:第1542位 15件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第1619位 12件
(2022年:第2447位 7件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7325084 | 有機半導体素子 | 2023年 8月14日 | |
特許 7318874 | 光測定装置 | 2023年 8月 1日 | |
特許 7317597 | 制御装置 | 2023年 7月31日 | |
特許 7316085 | 二酸化炭素の還元体回収システムおよび該システムを用いた有用炭素資源の製造方法 | 2023年 7月27日 | |
特許 7305113 | モータ制御装置、モータ装置および機械学習装置 | 2023年 7月10日 | |
特許 7297277 | 重合触媒組成物、重合触媒組成物の製造方法、及び共役ジエン重合体の製造方法 | 2023年 6月26日 | |
特許 7291335 | 発光器および照明装置 | 2023年 6月15日 | |
特許 7290215 | 酸素センサ素子 | 2023年 6月13日 | |
特許 7283686 | 高電圧パルス発生装置、ガスレーザ装置、及び電子デバイスの製造方法 | 2023年 5月30日 | |
特許 7253739 | マルクス回路 | 2023年 4月 7日 | |
特許 7253208 | ダイヤモンド成膜方法及びダイヤモンド成膜装置 | 2023年 4月 6日 | |
特許 7249603 | 制御装置、制御方法及びロボットシステム | 2023年 3月31日 | |
特許 7228828 | ペプチド型細菌ジペプチジルペプチダーゼ7阻害剤 | 2023年 2月27日 | |
特許 7221770 | 機械システムの摩擦同定装置 | 2023年 2月14日 | |
特許 7217114 | ゴム成形体の製造方法 | 2023年 2月 2日 |
33 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7325084 7318874 7317597 7316085 7305113 7297277 7291335 7290215 7283686 7253739 7253208 7249603 7228828 7221770 7217114
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人長岡技術科学大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング