ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人佐賀大学 > 2023年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人佐賀大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第1976位 11件
(2022年:第6022位 3件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第2734位 6件
(2022年:第1898位 10件)
(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-143827 | 新規環状化合物、アンジオテンシン変換酵素阻害剤、その製造方法、およびその用途 | 2023年10月 6日 | |
特開 2023-135200 | ハロゲン化鉛系ペロブスカイト及びその用途 | 2023年 9月28日 | |
特開 2023-131164 | 靭帯・腱用人工組織体、その製造方法及びその用途 | 2023年 9月21日 | |
特開 2023-128970 | トランスジェニックマウス | 2023年 9月14日 | |
特開 2023-110716 | 水処理装置 | 2023年 8月 9日 | |
特開 2023-94257 | レクテナアレイ装置 | 2023年 7月 5日 | |
特開 2023-87664 | 微生物燃料電池、発電方法及び測定システム | 2023年 6月23日 | |
特開 2023-85964 | 流水に含まれる物質を収集する装置および流水に含まれる物質を収集する方法 | 2023年 6月21日 | |
特開 2023-71116 | マメ科植物及びその製造方法 | 2023年 5月22日 | |
特開 2023-69254 | 席次演算装置及び席次演算プログラム | 2023年 5月18日 | |
特開 2023-29387 | 結晶膜の製造方法 | 2023年 3月 3日 | |
特開 2023-11148 | ペプチド及び医薬組成物 | 2023年 1月24日 | |
特開 2023-900 | 膝関節炎症検出装置及び膝関節炎症検出プログラム | 2023年 1月 4日 |
13 件中 1-13 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-143827 2023-135200 2023-131164 2023-128970 2023-110716 2023-94257 2023-87664 2023-85964 2023-71116 2023-69254 2023-29387 2023-11148 2023-900
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人佐賀大学の知財の動向チェックに便利です。
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月20日(木) - 東京 港区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング