※ ログインすれば出願人(学校法人近畿大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第964位 28件
(2017年:第1110位 27件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第1089位 18件
(2017年:第872位 25件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6359926 | 意思伝達支援方法及び意思伝達支援システム | 2018年 7月18日 | |
特許 6351012 | 土壌の分析方法 | 2018年 7月 4日 | |
特許 6347766 | 放射性セシウム除去用コンクリート製品の製造方法、及び放射性セシウムの除去方法 | 2018年 6月27日 | |
特許 6344788 | 化粧料用材料および化粧料 | 2018年 6月20日 | |
特許 6336453 | コリモナス属細菌の培養方法及び保存方法 | 2018年 6月 6日 | |
特許 6332600 | ポリアミンコンジュゲートの製造方法 | 2018年 5月30日 | |
特許 6310719 | マイクロ構造体の製造方法 | 2018年 4月11日 | |
特許 6307138 | 新規糖脂質グリコシド化合物およびその製造方法 | 2018年 4月 4日 | |
特許 6301329 | 有害化合物分解方法および有害化合物分解装置 | 2018年 3月28日 | |
特許 6279788 | 抗癌剤に起因する末梢性神経障害性疼痛の予防及び/又は治療剤 | 2018年 2月14日 | |
特許 6266848 | スイカスプラウト由来物質を主成分とする加工食品と医薬組成物 | 2018年 1月24日 | |
特許 6267619 | 慢性骨髄性白血病の治療用組成物 | 2018年 1月24日 | |
特許 6263124 | 化合物、その互変異性体、幾何異性体、乃至それらの塩、及びそれらの製造方法、抗菌剤、並びに感染症治療薬 | 2018年 1月17日 |
28 件中 16-28 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6359926 6351012 6347766 6344788 6336453 6332600 6310719 6307138 6301329 6279788 6266848 6267619 6263124
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人近畿大学の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング