※ ログインすれば出願人(森永製菓株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第1346位 21件
(2016年:第1071位 25件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第1304位 15件
(2016年:第1366位 15件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-212954 | 食品組成物及び食品 | 2017年12月 7日 | |
特開 2017-214322 | GAPDH遺伝子発現増強剤及びGAPDH遺伝子発現増強用食品組成物 | 2017年12月 7日 | |
特開 2017-205041 | 耐熱性食用蛋白ゲルの製造方法及び耐熱性食用蛋白ゲル | 2017年11月24日 | |
特開 2017-195821 | 冷凍焼成食品収容体、および、冷凍焼成食品収容体の製造方法 | 2017年11月 2日 | |
特開 2017-189141 | 焼成チョコレート菓子及び焼成チョコレート菓子の製造方法 | 2017年10月19日 | |
特開 2017-160406 | 部分脱アシル化ジェランガム | 2017年 9月14日 | |
特開 2017-153396 | 具材用凍結乾燥食品 | 2017年 9月 7日 | |
特開 2017-153403 | 冷凍生チョコレート | 2017年 9月 7日 | |
特開 2017-149732 | ピセアタンノールを含有した植物抽出物の溶液、及び、その溶液に含まれるピセアタンノールの安定化方法 | 2017年 8月31日 | |
特開 2017-136013 | チョコレート菓子及びチョコレート菓子の製造方法 | 2017年 8月10日 | |
特開 2017-99330 | 飲食品の油味改善剤、飲食品の油味改善方法、及び飲食用組成物 | 2017年 6月 8日 | |
特開 2017-86024 | 焼成チョコレート及び焼成チョコレートの製造方法 | 2017年 5月25日 | |
特開 2017-74019 | ヒドロキシスチルベン製造方法 | 2017年 4月20日 | |
特開 2017-71575 | サーチュイン発現増強剤 | 2017年 4月13日 | |
特開 2017-51133 | タンパク質を含んだジェランガムゲル及びその製造方法 | 2017年 3月16日 |
21 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-212954 2017-214322 2017-205041 2017-195821 2017-189141 2017-160406 2017-153396 2017-153403 2017-149732 2017-136013 2017-99330 2017-86024 2017-74019 2017-71575 2017-51133
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。森永製菓株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング