ホーム > 特許ランキング > ジーカ テクノロジー アクチェンゲゼルシャフト > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(ジーカ テクノロジー アクチェンゲゼルシャフト)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第524位 13件
(2024年:第830位 30件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第529位 12件
(2024年:第619位 41件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7652752 | 化学発泡剤を含む熱膨張性組成物 | 2025年 3月27日 | |
特許 7651549 | 吸熱性発泡剤を含む熱膨張性組成物 | 2025年 3月26日 | |
特許 7650125 | プライマー塗布判別方法 | 2025年 3月24日 | |
特許 7640270 | コンクリートのアンモニア発生抑制方法及びアンモニア発生量低減コンクリートの製造方法 | 2025年 3月 5日 | |
特許 7638860 | エポキシ樹脂用硬化剤 | 2025年 3月 4日 | |
特許 7633942 | 化学発泡剤を含む熱膨張性組成物 | 2025年 2月20日 | |
特許 7630434 | ドライモルタル用高減水性粉末調製物 | 2025年 2月17日 | |
特許 7627691 | 鉱物バインダー組成物の粘度低下のための添加剤としての分岐コポリマー | 2025年 2月 6日 | |
特許 7625116 | 湿気硬化型樹脂組成物 | 2025年 1月31日 | |
特許 7621950 | 熱伝導性硬化性組成物 | 2025年 1月27日 | |
特許 7620412 | 湿気硬化型樹脂組成物 | 2025年 1月23日 | |
特許 7612317 | 鉄筋コンクリート構造物の保護方法 | 2025年 1月14日 | |
特許 7611637 | 接着物及びその製造方法 | 2025年 1月10日 | |
特許 7608332 | アルカリ性基材のための硬化性組成物 | 2025年 1月 6日 |
14 件中 1-14 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7652752 7651549 7650125 7640270 7638860 7633942 7630434 7627691 7625116 7621950 7620412 7612317 7611637 7608332
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ジーカ テクノロジー アクチェンゲゼルシャフトの知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング