※ ログインすれば出願人(株式会社明治)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第518位 63件
(2019年:第416位 90件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第445位 56件
(2019年:第668位 33件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6766044 | 継粉形成抑制剤 | 2020年10月 7日 | |
特許 6762232 | 油性菓子生地および油性菓子の製造方法 | 2020年 9月30日 | |
特許 6762302 | コラーゲンペプチド及びセラミドを含有する組成物とその製造方法 | 2020年 9月30日 | |
特許 6757810 | 風味が改善された発酵乳およびその製造方法 | 2020年 9月23日 | |
特許 6760779 | 咀嚼力向上用組成物および咀嚼力を向上させる方法 | 2020年 9月23日 | |
特許 6761353 | フレッシュクリームの製造方法、および、フレッシュクリーム中の脂肪球の平均球径調整方法 | 2020年 9月23日 | |
特許 6754698 | 食物繊維を含む補充液 | 2020年 9月16日 | |
特許 6752659 | 更年期障害の改善剤 | 2020年 9月 9日 | |
特許 6749097 | タンパク質の異化軽減または同化促進のための剤 | 2020年 9月 2日 | |
特許 6749916 | タンパク質を高濃度で含む発酵乳の製造方法 | 2020年 9月 2日 | |
特許 6751065 | 可視光が外部から内部に透過する槽内における粒子数分布検出方法及び検出装置 | 2020年 9月 2日 | |
特許 6742318 | 喫食時・嚥下時の食塊の挙動や食感を推定する計測装置及び方法 | 2020年 8月19日 | |
特許 6738753 | チーズ及びその製造方法 | 2020年 8月12日 | |
特許 6732421 | チューインガムの体積減少緩和剤、体積減少緩和方法 | 2020年 7月29日 | |
特許 6732731 | プロバイオティクスの被貪食能の評価方法およびこれを利用したスクリーニング方法 | 2020年 7月29日 |
56 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6766044 6762232 6762302 6757810 6760779 6761353 6754698 6752659 6749097 6749916 6751065 6742318 6738753 6732421 6732731
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社明治の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 意匠 商標 外国商標 コンサルティング
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング