ホーム > 特許ランキング > 株式会社豊田中央研究所 > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(株式会社豊田中央研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第86位 377件
(2022年:第101位 328件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第95位 334件
(2022年:第76位 406件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7385491 | スイッチング電源の制御回路 | 2023年11月22日 | |
特許 7383908 | ベーン式オイルポンプおよびそのベーンの製造方法 | 2023年11月21日 | |
特許 7382824 | 炭化水素製造装置、および、炭化水素化合物の製造方法 | 2023年11月17日 | |
特許 7380233 | 二酸化炭素還元触媒 | 2023年11月15日 | |
特許 7380342 | 線分検出装置、及び線分検出プログラム | 2023年11月15日 | |
特許 7380654 | 評価装置、評価システム、評価方法及びそのプログラム | 2023年11月15日 | |
特許 7380969 | 植物繊維強化樹脂組成物の製造方法 | 2023年11月15日 | |
特許 7378888 | 電極触媒製造装置、並びに、電極触媒及びその製造方法 | 2023年11月14日 | |
特許 7377674 | 衝撃吸収機構 | 2023年11月10日 | |
特許 7377694 | アンモニア改質型水素供給装置、及び、それを用いたアンモニア改質型水素供給方法 | 2023年11月10日 | |
特許 7377740 | 車載表示装置、車載表示装置を制御する方法、及びコンピュータプログラム | 2023年11月10日 | |
特許 7375424 | 負極活物質及びリチウムイオン二次電池 | 2023年11月 8日 | |
特許 7376458 | 抵抗スポット溶接方法 | 2023年11月 8日 | |
特許 7374676 | 移動体用管状フレーム、および移動体用管状フレームの製造方法 | 2023年11月 7日 | |
特許 7374742 | ガス供給装置、メタン製造装置、およびガス供給装置の制御方法 | 2023年11月 7日 |
372 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7385491 7383908 7382824 7380233 7380342 7380654 7380969 7378888 7377674 7377694 7377740 7375424 7376458 7374676 7374742
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社豊田中央研究所の知財の動向チェックに便利です。
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング