ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人山形大学 > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人山形大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第796位 35件
(2017年:第947位 33件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第967位 21件
(2017年:第896位 24件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6362224 | 表面改質方法 | 2018年 7月25日 | |
特許 6354077 | 塗料の乾燥度測定装置 | 2018年 7月11日 | |
特許 6355179 | カラーゼオライトセラミックスの製造方法 | 2018年 7月11日 | |
特許 6355322 | フレキシブルデバイスの製造方法 | 2018年 7月11日 | |
特許 6347315 | 酸素添加酵素含有組成物の活性化方法及びこれに基づく汚染物質の無害化方法 | 2018年 6月27日 | |
特許 6343777 | 帯電装置 | 2018年 6月20日 | |
特許 6343492 | 細胞培養用および癌細胞増殖抑制用の少なくとも一方の用途に用いるポリウレタン多孔質膜の製造方法 | 2018年 6月13日 | |
特許 6337366 | 米糠麹の製造方法およびこれを用いた米糠麹糖化物、米糠麹穀物粉糖化物の製造方法 | 2018年 6月 6日 | |
特許 6339782 | 液晶水平配向剤、水平配向型液晶組成物、並びに水平配向型液晶表示装置及びその製造方法 | 2018年 6月 6日 | |
特許 6332732 | 電極、電極の製造方法、電気化学還元方法及び電気化学還元生成物の製造方法 | 2018年 5月30日 | |
特許 6327951 | 電荷発生材料、および有機エレクトロルミネッセンス素子 | 2018年 5月23日 | |
特許 6320688 | 環状カーボネートの製造方法 | 2018年 5月 9日 | |
特許 6312456 | 有機薄膜太陽電池 | 2018年 4月18日 | |
特許 6296433 | 生体適合性ポリマー及びその製造方法並びにそれを製造するための新規化合物 | 2018年 3月20日 | |
特許 6288635 | 動物細胞から細胞膜を切り出す方法、及び切り出された細胞膜 | 2018年 3月 7日 |
40 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6362224 6354077 6355179 6355322 6347315 6343777 6343492 6337366 6339782 6332732 6327951 6320688 6312456 6296433 6288635
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人山形大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング