ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東京工業大学 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東京工業大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第398位 18件
(2024年:第502位 60件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第492位 13件
(2024年:第419位 68件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7637373 | ポリヒドロキシアルカン酸の製造方法及び製造用組成物 | 2025年 2月28日 | |
特許 7636725 | テラヘルツ発振器及びその製造方法 | 2025年 2月27日 | |
特許 7636213 | CON型ゼオライト、CON型ゼオライトの製造方法、及び低級オレフィンの製造方法 | 2025年 2月26日 | |
特許 7634240 | リチウム系固体電解質、無機固体電解質、リチウム系固体電解質の製造方法、修飾正極活物質、修飾負極活物質、全固体二次電池、全固体二次電池用電極シート、固体電解質シート、全固体二次電池用電極 | 2025年 2月21日 | |
特許 7633617 | 薄切片搬送装置及び薄切標本作製システム | 2025年 2月20日 | |
特許 7629606 | マルチアーム型分解性ポリエチレングリコール誘導体 | 2025年 2月14日 | |
特許 7626916 | 化合物及びその製造方法、並びに、複合材料 | 2025年 2月 5日 | |
特許 7626991 | ワイヤレス給電システム及び方法 | 2025年 2月 5日 | |
特許 7626419 | ゲスト分子解析用の細孔性ネットワーク錯体結晶、結晶構造解析用試料の作製方法および分子構造決定方法 | 2025年 2月 4日 | |
特許 7622935 | 合成回路 | 2025年 1月28日 | |
特許 7619569 | 画像形成装置 | 2025年 1月22日 | |
特許 7573286 | 軽度認知障害の予防又は治療剤 | 2025年 1月21日 | |
特許 7617588 | ランタン・モリブデン複合酸化物、抗菌性焼結体及び抗ウイルス性焼結体 | 2025年 1月20日 | |
特許 7614589 | スピン注入源、磁気メモリ、スピンホール発振器、及び計算機 | 2025年 1月16日 | |
特許 7614617 | センサインターフェース回路及びセンサモジュール | 2025年 1月16日 |
34 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7637373 7636725 7636213 7634240 7633617 7629606 7626916 7626991 7626419 7622935 7619569 7573286 7617588 7614589 7614617
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東京工業大学の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許