特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人産業技術総合研究所 > 2022年 > 出願公開一覧

独立行政法人産業技術総合研究所

※ ログインすれば出願人(独立行政法人産業技術総合研究所)をリストに登録できます。ログインについて

  2022年 出願公開件数ランキング    第164位 217件 下降2021年:第111位 366件)

  2022年 特許取得件数ランキング    第114位 302件 下降2021年:第92位 291件)

(ランキング更新日:2025年2月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2022-167192 複数の処理部を円周配置しためっき処理装置 2022年11月 4日
特開 2022-165945 筒型圧電素子 2022年11月 1日
特開 2022-165096 水試料中の揮発性ないし不揮発性ペル及びポリフルオロアルキル化合物の分析方法 2022年10月31日
特開 2022-165370 アンモニア合成触媒、その製造方法、及びそれを用いたアンモニアの合成方法 2022年10月31日
特開 2022-163811 半導体ウェーハの保持冶具及び半導体ウェーハの処理方法 2022年10月27日
特開 2022-163844 スペクトルデータ取得方法、細胞の分類方法、およびラマン分光システム 2022年10月27日
特開 2022-163995 グラフェン積層体とその作製方法 2022年10月27日
特開 2022-164229 亜鉛カルバメート錯体、亜鉛カルバメート錯体の製造方法及び該亜鉛カルバメート錯体を触媒とするカルバメート化合物の製造方法 2022年10月27日
特開 2022-164529 放射線遮蔽材用焼結体、放射線遮蔽材及びその製造方法 2022年10月27日
特開 2022-163275 パッシベーション膜、パッシベーション膜付半導体基板、パッシベーション膜の成膜方法、及びパッシベーション膜付半導体基板の製造方法 2022年10月26日
特開 2022-163566 磁束バイアス回路 2022年10月26日
特開 2022-160124 推定装置、プログラム及び推定システム 2022年10月19日
特開 2022-159755 手先負荷推定装置、ロボット制御システムおよびロボットシステム 2022年10月18日
特開 2022-158252 RNA蛍光体複合体 2022年10月17日
特開 2022-158717 半導体素子、半導体集積回路及び半導体素子の製造方法 2022年10月17日

338 件中 46-60 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2022-167192 2022-165945 2022-165096 2022-165370 2022-163811 2022-163844 2022-163995 2022-164229 2022-164529 2022-163275 2022-163566 2022-160124 2022-159755 2022-158252 2022-158717

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人産業技術総合研究所の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標 

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定