ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人京都大学 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人京都大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第320位 119件
(2015年:第335位 116件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第292位 113件
(2015年:第341位 80件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5892510 | 高分子分散剤の製造方法 | 2016年 3月23日 | |
特許 5892534 | 半導体レーザ素子 | 2016年 3月23日 | |
特許 5892661 | 多能性幹細胞から生殖細胞への分化誘導方法 | 2016年 3月23日 | |
特許 5888753 | 効率的な人工多能性幹細胞の樹立方法 | 2016年 3月22日 | |
特許 5888769 | 相同組換えにより遺伝子改変された多能性幹細胞の簡便な検出法 | 2016年 3月22日 | |
特許 5890129 | パルスESR装置 | 2016年 3月22日 | |
特許 5890426 | 共役ジエン重合体及びその製造方法 | 2016年 3月22日 | |
特許 5885960 | リグニン誘導体の製造方法、リグニン二次誘導体の製造方法および天然有機化合物の製造方法 | 2016年 3月16日 | |
特許 5884603 | ロールオーバージャイロセンサ | 2016年 3月15日 | |
特許 5881037 | 絶縁物/半導体界面の評価方法及び評価装置 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5881274 | カチオン性ミクロフィブリル化植物繊維及びその製造方法 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5881292 | リビングラジカル重合法のための触媒 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5882978 | 測定装置及びデータ処理方法 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5874947 | 2次元フォトニック結晶レーザの製造方法 | 2016年 3月 2日 | |
特許 5875009 | 哺乳類生物における選択的スプライシングの発現プロファイルおよび制御機構を明らかにするトランスジェニックレポーターシステム | 2016年 3月 2日 |
197 件中 151-165 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5892510 5892534 5892661 5888753 5888769 5890129 5890426 5885960 5884603 5881037 5881274 5881292 5882978 5874947 5875009
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人京都大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング