ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人京都大学 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人京都大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第320位 119件
(2015年:第335位 116件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第292位 113件
(2015年:第341位 80件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5930205 | 多能性幹細胞の心筋分化促進剤 | 2016年 6月 8日 | |
特許 5930364 | 生体試料固定器 | 2016年 6月 8日 | |
特許 5924557 | ホウ素含有化合物 | 2016年 5月25日 | |
特許 5924627 | 多孔性配位高分子−イオン液体複合体および電気化学デバイス用電解質 | 2016年 5月25日 | |
特許 5924633 | 表面修飾基材の製造方法、接合体の製造方法、新規ヒドロシラン化合物および表面修飾基材 | 2016年 5月25日 | |
特許 5924668 | デュアルイメージング用プローブ | 2016年 5月25日 | |
特許 5924742 | インフラマソームの活性を抑える薬剤をスクリーニングする方法 | 2016年 5月25日 | |
特許 5925391 | ペプチド又はその酸付加塩、飲食品、及び糖尿病予防等の組成物 | 2016年 5月25日 | |
特許 5926746 | 酸化物およびその製造方法 | 2016年 5月25日 | |
特許 5926755 | 関係性グラフ用オブジェクト表示システム | 2016年 5月25日 | |
特許 5921312 | 光学活性縮合系ポリマー、及びその製造方法 | 2016年 5月24日 | |
特許 5920771 | 液晶素子 | 2016年 5月18日 | |
特許 5920822 | 水素の製造方法 | 2016年 5月18日 | |
特許 5920823 | 継続的水素製造方法 | 2016年 5月18日 | |
特許 5916016 | 同義判定装置、同義学習装置、及びプログラム | 2016年 5月11日 |
197 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5930205 5930364 5924557 5924627 5924633 5924668 5924742 5925391 5926746 5926755 5921312 5920771 5920822 5920823 5916016
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人京都大学の知財の動向チェックに便利です。
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 東京 千代田区
4月16日(水) - 東京 大田
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング