ホーム > 特許ランキング > 南亞塑膠工業股▲分▼有限公司 > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(南亞塑膠工業股▲分▼有限公司)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第742位 37件
(2021年:第1060位 25件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第1089位 20件
(2021年:第1092位 18件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-174710 | 射出成形に用いるポリエステル樹脂組成物の製造方法 | 2022年11月24日 | |
特開 2022-171520 | 反射防止省エネフィルム構造及びその製造方法 | 2022年11月11日 | |
特開 2022-171521 | リサイクルフィルムからポリエステル材料を形成する方法 | 2022年11月11日 | |
特開 2022-171522 | 医療用チューブ | 2022年11月11日 | |
特開 2022-165893 | 透明抗菌フィルム及びその製造方法 | 2022年11月 1日 | |
特開 2022-160351 | 革材料及び自動車ダッシュボード複合構造 | 2022年10月19日 | |
特開 2022-129341 | 自動車・オートバイのシートに用いる表面断熱構造 | 2022年 9月 5日 | |
特開 2022-129344 | 繊維布の脱色方法 | 2022年 9月 5日 | |
特開 2022-129345 | 防食塗料及びその製造方法 | 2022年 9月 5日 | |
特開 2022-117416 | ポリエステルフィルム及びその製造方法 | 2022年 8月10日 | |
特開 2022-117420 | 艶消しポリエステルフィルム及びその製造方法 | 2022年 8月10日 | |
特開 2022-117425 | 黒色ポリエステルフィルム及びその製造方法 | 2022年 8月10日 | |
特開 2022-117434 | ヒートシール性ポリエステルフィルム | 2022年 8月10日 | |
特開 2022-117450 | 白色ポリエステルフィルム及びその製造方法 | 2022年 8月10日 | |
特開 2022-108705 | ベンゾオキサジン樹脂、その製造方法、及び樹脂組合物 | 2022年 7月26日 |
37 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-174710 2022-171520 2022-171521 2022-171522 2022-165893 2022-160351 2022-129341 2022-129344 2022-129345 2022-117416 2022-117420 2022-117425 2022-117434 2022-117450 2022-108705
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。南亞塑膠工業股▲分▼有限公司の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング