※ ログインすれば出願人(株式会社日立製作所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第15位 1569件
(
2019年:第16位 1865件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第15位 1155件
(
2019年:第17位 1148件)
(ランキング更新日:2025年11月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 6797008 | 超電導磁石装置およびそれを備えた磁気共鳴イメージング装置 | 2020年12月 9日 | |
| 特許 6797081 | 電磁ブレーキ装置、巻上機及びエレベーター | 2020年12月 9日 | |
| 特許 6797100 | 巻上機及びエレベーター | 2020年12月 9日 | |
| 特許 6797101 | エレベーター装置 | 2020年12月 9日 | |
| 特許 6797708 | 医用画像診断装置 | 2020年12月 9日 | |
| 特許 6797760 | 半導体モジュールおよび半導体モジュールの製造方法 | 2020年12月 9日 | |
| 特許 6797775 | 映像装置 | 2020年12月 9日 | |
| 特許 6798002 | スケールアウト型のストレージシステム | 2020年12月 9日 | |
| 特許 6798007 | ストレージシステム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、システムの制御方法 | 2020年12月 9日 | |
| 特許 6798064 | 製造の管理を支援するシステム及び方法 | 2020年12月 9日 | |
| 特許 6798941 | X線管装置及びX線CT装置 | 2020年12月 9日 | |
| 特許 6798969 | エレベーター | 2020年12月 9日 | |
| 特許 6799021 | ガバナテンション機構、ガバナ装置及びエレベーター | 2020年12月 9日 | |
| 特許 6799026 | 複合型蓄電貯蔵システムおよび電力貯蔵方法 | 2020年12月 9日 | |
| 特許 6799161 | エレベーター装置 | 2020年12月 9日 |
1164 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6797008 6797081 6797100 6797101 6797708 6797760 6797775 6798002 6798007 6798064 6798941 6798969 6799021 6799026 6799161
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日立製作所の知財の動向チェックに便利です。
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 大阪 大阪市
【大阪会場】 前田知財塾 ~スキルアップ編~ 知財の仕事を、もっと深く、もっと面白く! 第1回 「発明発掘・権利化業務」
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) -
11月29日(土) -
11月28日(金) - 東京 千代田区
12月2日(火) -
12月2日(火) -
12月2日(火) - 茨城 笠間市
12月2日(火) -
12月3日(水) - 東京 千代田区
12月3日(水) -
12月3日(水) -
12月3日(水) - 大阪 大阪市
第9回 前コミュ【特別講演】製造業系YouTuber「ものづくり太郎」氏が語る 取り残されるな! 日本ものづくり再起動への道 ~ つながりを育む出会いの場(知財ネットワーク交流会)~
12月4日(木) -
12月4日(木) - 東京 日野市
12月5日(金) -
12月5日(金) -
12月6日(土) - 東京 千代田区
12月2日(火) -
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング