※ ログインすれば出願人(株式会社KRI)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第1299位 22件
(2016年:第1120位 23件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第1304位 15件
(2016年:第2385位 7件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6219789 | 撥水撥油性膜形成用塗布組成物及び塗布液並びに撥水撥油性膜 | 2017年10月25日 | |
特許 6190660 | グラフェン量子ドット発光体の製造方法 | 2017年 8月30日 | |
特許 6172945 | 磁性流体駆動装置並びにそれを用いた熱輸送装置及び動力発生装置 | 2017年 8月 2日 | |
特許 6159532 | 熱電変換部材 | 2017年 7月 5日 | |
特許 6117499 | 唾液検査を用いた生活習慣病判定支援方法 | 2017年 4月19日 | |
特許 6117552 | 生活習慣病判定支援装置および生活習慣病判定支援システム | 2017年 4月19日 | |
特許 6113439 | 磁性流体駆動装置並びにそれを用いた熱輸送装置及び動力発生装置 | 2017年 4月12日 | |
特許 6110613 | 電池用セパレータ及びその製造方法並びにリチウムイオン二次電池 | 2017年 4月 5日 | |
特許 6104561 | 非水系蓄電デバイス用材料及びそれを用いた非水系蓄電デバイス | 2017年 3月29日 | |
特許 6099413 | ポリ尿素の製造方法 | 2017年 3月22日 | |
特許 6086808 | 難燃性組成物及び難燃性樹脂組成物 | 2017年 3月 1日 | |
特許 6085436 | 層状粘土鉱物複合体およびその製造方法並びにそれを用いた膜形成組成物および膜 | 2017年 2月22日 | |
特許 6081852 | 多糖類多孔質体の製造方法 | 2017年 2月15日 | |
特許 6063173 | 化学物質の屈折率推算方法 | 2017年 1月18日 | |
特許 6057644 | リチウムイオン電池 | 2017年 1月11日 |
15 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6219789 6190660 6172945 6159532 6117499 6117552 6113439 6110613 6104561 6099413 6086808 6085436 6081852 6063173 6057644
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社KRIの知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング