ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人大阪大学 > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人大阪大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第262位 156件
(2017年:第253位 198件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第281位 102件
(2017年:第408位 65件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6312104 | 手術器具収容バッグ | 2018年 4月18日 | |
特許 6312226 | 透析装置、リポソーム製造装置、及びリポソーム製造方法 | 2018年 4月18日 | |
特許 6312347 | 弾性表面波センサ | 2018年 4月18日 | |
特許 6308699 | 脱髄疾患の予防又は治療剤 | 2018年 4月11日 | |
特許 6309580 | レジスト潜像形成方法 | 2018年 4月11日 | |
特許 6310722 | システムのパラメータ同定方法 | 2018年 4月11日 | |
特許 6303234 | 内包フラーレンを用いた光電変換装置 | 2018年 4月 4日 | |
特許 6304043 | 選択的水素化触媒、選択的水素化触媒の製造方法及び選択的水素化方法 | 2018年 4月 4日 | |
特許 6304822 | 実験台 | 2018年 4月 4日 | |
特許 6306768 | 疼痛抑制物質のスクリーニング方法および疼痛の予防または治療用医薬組成物 | 2018年 4月 4日 | |
特許 6296262 | 人工腹膜組織及びその製造方法 | 2018年 3月28日 | |
特許 6300586 | 含フッ素化合物の製造方法 | 2018年 3月28日 | |
特許 6300926 | 自己修復性を有する高分子材料及びその製造方法 | 2018年 3月28日 | |
特許 6301157 | 加工方法および加工装置並びに該加工方法又は該加工装置により加工された加工物 | 2018年 3月28日 | |
特許 6296329 | 摩擦攪拌接合方法 | 2018年 3月20日 |
197 件中 136-150 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6312104 6312226 6312347 6308699 6309580 6310722 6303234 6304043 6304822 6306768 6296262 6300586 6300926 6301157 6296329
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人大阪大学の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング