ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 筑波大学 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 筑波大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第756位 36件
(2021年:第595位 53件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第531位 51件
(2021年:第637位 35件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7121977 | アクチュエータ | 2022年 8月19日 | |
特許 7116428 | 感染症治療薬 | 2022年 8月10日 | |
特許 7109048 | 酸化触媒、ハロゲン化芳香族化合物の酸化分解方法 | 2022年 7月29日 | |
特許 7109075 | 演算装置及びプログラム | 2022年 7月29日 | |
特許 7109082 | 面防具、動作記録システムおよび動作記録方法 | 2022年 7月29日 | |
特許 7105429 | 冬眠様状態を誘発する方法およびそのための装置 | 2022年 7月25日 | |
特許 7105483 | データ作成方法及びデータ使用方法 | 2022年 7月25日 | |
特許 7104929 | 医療用タンパク質とポリアミノ酸とを含む複合体の製造方法および医療用タンパク質とポリアミノ酸とを含む複合体 | 2022年 7月22日 | |
特許 7104945 | 疾患状態判定装置、疾患状態判定方法、疾患状態判定装置用プログラム、および、疾患状態判定システム | 2022年 7月22日 | |
特許 7100315 | 漂白パルプの製造方法 | 2022年 7月13日 | |
特許 7097551 | 運転シミュレーション装置および運転シミュレーションプログラム | 2022年 7月 8日 | |
特許 7095861 | 機能性組成物 | 2022年 7月 5日 | |
特許 7084616 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | 2022年 6月15日 | |
特許 7084639 | 植物のストレスの検出方法及び植物における発光タンパク質の検出方法 | 2022年 6月15日 | |
特許 7083112 | 半導体層と絶縁体層との界面特性の測定方法 | 2022年 6月10日 |
79 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7121977 7116428 7109048 7109075 7109082 7105429 7105483 7104929 7104945 7100315 7097551 7095861 7084616 7084639 7083112
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 筑波大学の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング