ホーム > 特許ランキング > 株式会社横河ブリッジ > 2023年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(株式会社横河ブリッジ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第3738位 5件
(2022年:第8370位 2件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第4609位 3件
(2022年:第2778位 6件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-176245 | 高力ボルト検査システム、及び高力ボルト検査方法 | 2023年12月13日 | |
特開 2023-159984 | 切断装置及びコンクリート部材の切断工法 | 2023年11月 2日 | |
特開 2023-122116 | 桁回転装置、及び桁解体方法 | 2023年 9月 1日 | |
特開 2023-105857 | 橋梁防護板 | 2023年 8月 1日 | |
特開 2023-102165 | 切断装置、及びコンクリート床版と主桁の切断分離方法 | 2023年 7月24日 | |
特開 2023-91593 | 切断装置、及び切断装置の組立て方法 | 2023年 6月30日 | |
特開 2023-89561 | コンクリート床版の剥離装置及び方法 | 2023年 6月28日 | |
特開 2023-57903 | 吸音構造体および作業用足場 | 2023年 4月24日 | |
特開 2023-57939 | 亀甲模様面格子部材、亀甲模様面格子部材の製造方法及び立体構造物 | 2023年 4月24日 | |
特開 2023-34231 | 床版切断分離システム、及びコンクリート床版と主桁の切断分離方法 | 2023年 3月13日 | |
特開 2023-12625 | コンクリート締固め管理システム、及びコンクリート締固め管理方法 | 2023年 1月26日 | |
特開 2023-14030 | 床版の切断方法、床版取替え工法及びせん断補強構造 | 2023年 1月26日 | |
特開 2023-184 | 移動式防護装置、及び施工足場解体方法 | 2023年 1月 4日 |
13 件中 1-13 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-176245 2023-159984 2023-122116 2023-105857 2023-102165 2023-91593 2023-89561 2023-57903 2023-57939 2023-34231 2023-12625 2023-14030 2023-184
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社横河ブリッジの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング