※ ログインすれば出願人(株式会社神戸製鋼所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第68位 591件
(2014年:第52位 758件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第41位 552件
(2014年:第40位 892件)
(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5802162 | 線材及びこれを用いた鋼線 | 2015年10月28日 | |
特許 5802169 | ヒートポンプ及びその運転方法 | 2015年10月28日 | |
特許 5802189 | 固体電解質材料およびこれを用いた金属−空気全固体二次電池 | 2015年10月28日 | |
特許 5802343 | 薄膜トランジスタ | 2015年10月28日 | |
特許 5802624 | 被覆アーク溶接棒 | 2015年10月28日 | |
特許 5802641 | チタン製燃料電池セパレータ材の導電層除去方法 | 2015年10月28日 | |
特許 5796005 | スケジュール作成装置及びスケジュール作成方法 | 2015年10月21日 | |
特許 5796781 | ばね加工性に優れた高強度ばね用鋼線材およびその製造方法、並びに高強度ばね | 2015年10月21日 | |
特許 5796782 | 皮削り性に優れた高強度ばね用鋼線材および高強度ばね | 2015年10月21日 | |
特許 5796810 | 高強度かつ冷間圧延性に優れたチタン合金材 | 2015年10月21日 | |
特許 5796812 | 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法 | 2015年10月21日 | |
特許 5796868 | 塗装鋼板 | 2015年10月21日 | |
特許 5797633 | アーク溶接装置、定電圧特性溶接電源及びアーク溶接方法 | 2015年10月21日 | |
特許 5798060 | 耐焼戻し脆化特性に優れた溶接金属 | 2015年10月21日 | |
特許 5798315 | コンタクトプローブピン | 2015年10月21日 |
584 件中 136-150 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5802162 5802169 5802189 5802343 5802624 5802641 5796005 5796781 5796782 5796810 5796812 5796868 5797633 5798060 5798315
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社神戸製鋼所の知財の動向チェックに便利です。
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月18日(火) -
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング