特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > JFEスチール株式会社 > 2016年 > 特許一覧

JFEスチール株式会社

※ ログインすれば出願人(JFEスチール株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2016年 出願公開件数ランキング    第39位 847件 上昇2015年:第40位 916件)

  2016年 特許取得件数ランキング    第10位 1907件 上昇2015年:第21位 1110件)

(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6036125 鋼の連続鋳造方法 2016年11月30日
特許 6036144 連続鋳造方法 2016年11月30日
特許 6036150 可逆式圧延装置および可逆式圧延方法 2016年11月30日
特許 6036156 高炉操業方法 2016年11月30日
特許 6036161 拡散接合し難いステンレス箔およびその製造方法 2016年11月30日
特許 6036172 転炉における溶銑の精錬方法 2016年11月30日
特許 6036175 石炭装入方法 2016年11月30日
特許 6036176 コークス炉の操業方法 2016年11月30日
特許 6036227 連続鋳造設備の油圧シリンダー 2016年11月30日
特許 6036411 石炭の改質方法及びコークスの製造方法 2016年11月30日
特許 6036446 テーパ鋼板の製造方法 2016年11月30日
特許 6036532 既存のライナーの摩耗防止方法 2016年11月30日
特許 6036581 製造計画作成方法および製造計画作成装置 2016年11月30日
特許 6036587 方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板製造用の一次再結晶鋼板 2016年11月30日
特許 6036615 溶接性および耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた溶接構造物用鋼板およびその製造方法 2016年11月30日

1933 件中 136-150 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6036125 6036144 6036150 6036156 6036161 6036172 6036175 6036176 6036227 6036411 6036446 6036532 6036581 6036587 6036615

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JFEスチール株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

来週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング