ホーム > 特許ランキング > ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第159位 227件 (2023年:第108位 314件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第105位 306件 (2023年:第126位 256件)
(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7467715 | 受信装置及び受信方法 | 2024年 4月15日 | |
特許 7464335 | 表示装置および電子機器 | 2024年 4月 9日 | |
特許 7464531 | A/D変換器及び電子機器 | 2024年 4月 9日 | |
特許 7463577 | 表示素子、及び電子機器 | 2024年 4月 8日 | |
特許 7462620 | 半導体パッケージ、半導体パッケージの製造方法、および、電子装置 | 2024年 4月 5日 | |
特許 7460537 | 車載カメラ | 2024年 4月 2日 | |
特許 7460561 | 撮像装置および画像処理方法 | 2024年 4月 2日 | |
特許 7458763 | 階層セキュリティを備えたフラッシュ変換層 | 2024年 4月 1日 | |
特許 7458991 | 認証装置、認証方法およびプログラム | 2024年 4月 1日 | |
特許 7459078 | アクセサリ、パワーマネジメントIC、通信システム、動作判定方法 | 2024年 4月 1日 | |
特許 7454549 | センサチップ、電子機器、及び測距装置 | 2024年 3月22日 | |
特許 7452962 | 撮像装置 | 2024年 3月19日 | |
特許 7451029 | 固体撮像装置、および電子機器 | 2024年 3月18日 | |
特許 7451110 | 測距システム及び電子機器 | 2024年 3月18日 | |
特許 7451395 | 受光素子および測距モジュール | 2024年 3月18日 |
326 件中 241-255 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7467715 7464335 7464531 7463577 7462620 7460537 7460561 7458763 7458991 7459078 7454549 7452962 7451029 7451110 7451395
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング