ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人九州大学 > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人九州大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第330位 117件
(2017年:第292位 153件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第425位 62件
(2017年:第447位 59件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6331191 | 光測定装置、光測定方法、フィルタ部材及びフィルタ部材を生産する方法 | 2018年 5月30日 | |
特許 6331580 | 電極触媒、触媒層前駆体、触媒層、及び燃料電池 | 2018年 5月30日 | |
特許 6334397 | 生体分子親和性高分岐ポリマー及び生体分子認識表面 | 2018年 5月30日 | |
特許 6327426 | ヒドロシリル化反応触媒 | 2018年 5月23日 | |
特許 6329097 | コート粒子製造装置 | 2018年 5月23日 | |
特許 6323970 | 蓄光体および蓄光素子 | 2018年 5月16日 | |
特許 6325252 | ギラン・バレー症候群に伴う神経因性疼痛の予防又は治療剤 | 2018年 5月16日 | |
特許 6326050 | 化合物、発光材料および有機発光素子 | 2018年 5月16日 | |
特許 6319745 | 鋼構造物の防食構造の形成方法 | 2018年 5月 9日 | |
特許 6319804 | 投影画像生成装置、投影画像生成方法および投影画像生成プログラム | 2018年 5月 9日 | |
特許 6317588 | アゾベンゼン化合物及びこれを用いたヒートポンプシステム | 2018年 4月25日 | |
特許 6317590 | アゾベンゼン化合物及びこれを用いたヒートポンプシステム | 2018年 4月25日 | |
特許 6317645 | 防食方法および防食装置 | 2018年 4月25日 | |
特許 6317878 | 電極付基板の製造方法および電極付基板 | 2018年 4月25日 | |
特許 6318155 | 化合物、発光材料および有機発光素子 | 2018年 4月25日 |
123 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6331191 6331580 6334397 6327426 6329097 6323970 6325252 6326050 6319745 6319804 6317588 6317590 6317645 6317878 6318155
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人九州大学の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング