※ ログインすれば出願人(日本精工株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第86位 377件
(2022年:第84位 378件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第135位 246件
(2022年:第147位 230件)
(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-76280 | アンギュラ玉軸受、歯科エアタービン用軸受ユニット、及び歯科エアタービンハンドピース | 2023年 6月 1日 | |
特開 2023-75627 | アンギュラ玉軸受用保持器およびアンギュラ玉軸受 | 2023年 5月31日 | |
特開 2023-75685 | 機械装置の状態監視方法、状態監視システム、状態監視装置、風力発電装置およびプログラム | 2023年 5月31日 | |
特開 2023-74928 | 転がり軸受装置 | 2023年 5月30日 | |
特開 2023-74929 | 転がり軸受装置 | 2023年 5月30日 | |
特開 2023-74943 | 異常診断システム及び異常診断方法 | 2023年 5月30日 | |
特開 2023-74355 | 車輪支持用転がり軸受ユニット | 2023年 5月29日 | |
特開 2023-74356 | 円すいころ軸受 | 2023年 5月29日 | |
特開 2023-72956 | 円錐ころ軸受 | 2023年 5月25日 | |
特開 2023-72998 | 直動アクチュエータ | 2023年 5月25日 | |
特開 2023-72401 | 車輪支持用転がり軸受ユニット | 2023年 5月24日 | |
特開 2023-72402 | ハブユニット軸受 | 2023年 5月24日 | |
特開 2023-72403 | 保持器及びハブユニット軸受 | 2023年 5月24日 | |
特開 2023-72404 | ころ軸受 | 2023年 5月24日 | |
特開 2023-72507 | ボールねじ | 2023年 5月24日 |
381 件中 226-240 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-76280 2023-75627 2023-75685 2023-74928 2023-74929 2023-74943 2023-74355 2023-74356 2023-72956 2023-72998 2023-72401 2023-72402 2023-72403 2023-72404 2023-72507
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本精工株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング