※ ログインすれば出願人(株式会社カネカ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第106位 489件
(2016年:第153位 291件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第140位 235件
(2016年:第121位 289件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6124623 | 有機EL装置 | 2017年 5月10日 | |
特許 6126395 | 透明電極付き基板の製造方法 | 2017年 5月10日 | |
特許 6126888 | 有機EL装置及び有機EL装置の製造方法 | 2017年 5月10日 | |
特許 6119749 | 生体内留置部材の製造方法 | 2017年 4月26日 | |
特許 6120680 | 太陽電池およびその製造方法、ならびに太陽電池モジュール | 2017年 4月26日 | |
特許 6122637 | 絶縁膜およびその製造方法 | 2017年 4月26日 | |
特許 6115475 | 涙道内挿管器具 | 2017年 4月19日 | |
特許 6116867 | 有機EL発光システム | 2017年 4月19日 | |
特許 6116868 | 有機ELパネル | 2017年 4月19日 | |
特許 6116881 | 絶縁ケース | 2017年 4月19日 | |
特許 6117178 | 熱伝導性樹脂成形体および当該熱伝導性樹脂成形体の製造方法 | 2017年 4月19日 | |
特許 6118378 | 水性塗料用樹脂組成物、該水性塗料用樹脂組成物を配合してなる塗料 | 2017年 4月19日 | |
特許 6111806 | 非水電解質二次電池の製造方法 | 2017年 4月12日 | |
特許 6114603 | 結晶シリコン太陽電池、およびその製造方法、ならびに太陽電池モジュール | 2017年 4月12日 | |
特許 6114630 | 結晶シリコン系太陽電池の製造方法 | 2017年 4月12日 |
248 件中 151-165 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6124623 6126395 6126888 6119749 6120680 6122637 6115475 6116867 6116868 6116881 6117178 6118378 6111806 6114603 6114630
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社カネカの知財の動向チェックに便利です。
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング