※ ログインすれば出願人(株式会社カネカ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第130位 337件
(2017年:第106位 489件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第138位 215件
(2017年:第140位 235件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6338327 | 硬化性樹脂組成物、該組成物を硬化させてなる硬化物 | 2018年 6月 6日 | |
特許 6338366 | ホットメルト型接着フィルムおよび成型体 | 2018年 6月 6日 | |
特許 6339270 | 光学フィルムの製造方法 | 2018年 6月 6日 | |
特許 6339790 | イソブチレン系ブロック共重合体の製造方法 | 2018年 6月 6日 | |
特許 6339939 | ポリエステル樹脂組成物および該樹脂組成物を含む成形体 | 2018年 6月 6日 | |
特許 6340252 | 透明電極付き基板の製造方法 | 2018年 6月 6日 | |
特許 6331246 | 非水電解質二次電池用電極及びそれを用いた電池 | 2018年 5月30日 | |
特許 6331323 | 予備発泡粒子の嵩密度測定装置及び予備発泡粒子の製造方法 | 2018年 5月30日 | |
特許 6332528 | 2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル類を用いた末端変性イミドオリゴマーとオキシジフタル酸類を用いた芳香族熱可塑性ポリイミドにより作製されたポリイミド樹脂組成物、およびワニス、および耐熱性や機械的特性に優れたポリイミド樹脂組成物成形体、およびプリプレグ、およびその繊維強化複合材料 | 2018年 5月30日 | |
特許 6334871 | 太陽電池モジュール | 2018年 5月30日 | |
特許 6335036 | 硬化性組成物および半導体発光装置、半導体発光装置の製造方法 | 2018年 5月30日 | |
特許 6335555 | 屋根断熱構造及び屋根断熱構造用の断熱部材 | 2018年 5月30日 | |
特許 6335785 | ミックスモード抗体アフィニティー分離マトリックスとそれを用いた精製方法および標的分子 | 2018年 5月30日 | |
特許 6329423 | 多面体構造ポリシロキサン骨格を有する変性体、その変性体を添加した硬化性組成物、硬化物および半導体発光装置 | 2018年 5月23日 | |
特許 6329938 | 重合体の製造方法 | 2018年 5月23日 |
229 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6338327 6338366 6339270 6339790 6339939 6340252 6331246 6331323 6332528 6334871 6335036 6335555 6335785 6329423 6329938
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社カネカの知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング