※ ログインすれば出願人(株式会社カネカ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第130位 337件
(2017年:第106位 489件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第138位 215件
(2017年:第140位 235件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6357310 | ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子及び該ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子より得られるポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体 | 2018年 7月11日 | |
特許 6350711 | 梱包材 | 2018年 7月 4日 | |
特許 6352002 | 光取り出しフィルム、及びそれを備える有機EL面状光源 | 2018年 7月 4日 | |
特許 6353197 | 植物成長阻害ホルモンを用いた植物形質転換方法 | 2018年 7月 4日 | |
特許 6353262 | 多層グラフェンの製造方法 | 2018年 7月 4日 | |
特許 6353308 | 配線材料、配線材料の製造方法、および配線材料を用いた配線板の製造方法 | 2018年 7月 4日 | |
特許 6347616 | 太陽電池モジュールおよびその製造方法 | 2018年 6月27日 | |
特許 6348723 | スチレン系樹脂押出発泡体その製造方法 | 2018年 6月27日 | |
特許 6349296 | 液状食品組成物 | 2018年 6月27日 | |
特許 6345968 | 太陽電池の製造方法 | 2018年 6月20日 | |
特許 6347000 | 面発光システム及び照明システム | 2018年 6月20日 | |
特許 6343449 | 新規な導電層一体型FPC | 2018年 6月13日 | |
特許 6336061 | アルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液、それを用いた積層体及びフレキシブルデバイス、並びにポリイミドフィルム及び積層体の製造方法 | 2018年 6月 6日 | |
特許 6336194 | ポリイミド積層体の製造方法およびその利用 | 2018年 6月 6日 | |
特許 6336976 | 多能性幹細胞の増殖促進因子のスクリーニング法 | 2018年 6月 6日 |
229 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6357310 6350711 6352002 6353197 6353262 6353308 6347616 6348723 6349296 6345968 6347000 6343449 6336061 6336194 6336976
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社カネカの知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標