特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > アピックヤマダ株式会社 > 2015年 > 特許一覧

アピックヤマダ株式会社

※ ログインすれば出願人(アピックヤマダ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2015年 出願公開件数ランキング    第1043位 26件 下降2014年:第727位 42件)

  2015年 特許取得件数ランキング    第635位 35件 上昇2014年:第935位 31件)

(ランキング更新日:2025年2月17日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 5760277 ディゲート方法、ディゲート装置、トランスファモールド装置、および半導体パッケージの製造方法 2015年 8月 5日
特許 5738466 樹脂封止方法及び樹脂封止装置 2015年 6月24日
特許 5731009 樹脂封止装置および樹脂供給装置 2015年 6月10日
特許 5732669 ディゲート装置及びそれを備えた樹脂モールド装置 2015年 6月10日
特許 5727726 セパレータ剥離方法、セパレータ剥離装置、テープ貼付け方法、及び、テープ貼付け装置 2015年 6月 3日
特許 5727814 層間紙供給装置 2015年 6月 3日
特許 5716227 樹脂モールド装置 2015年 5月13日
特許 5718720 RFIDタグ、非接触給電アンテナ部品、それらの製造方法、及び金型 2015年 5月13日
特許 5693931 樹脂モールド装置 2015年 4月 1日
特許 5694486 樹脂封止装置 2015年 4月 1日
特許 5684631 LEDパッケージ用基板 2015年 3月18日
特許 5684632 LEDパッケージ用基板の製造方法 2015年 3月18日
特許 5687754 RFIDタグ 2015年 3月18日
特許 5682033 樹脂封止装置 2015年 3月11日
特許 5679441 LEDパッケージ及びLEDパッケージ用基板 2015年 3月 4日

35 件中 16-30 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5760277 5738466 5731009 5732669 5727726 5727814 5716227 5718720 5693931 5694486 5684631 5684632 5687754 5682033 5679441

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アピックヤマダ株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング 

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング