※ ログインすれば出願人(日本製紙株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第409位 86件
(2015年:第400位 88件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第477位 59件
(2015年:第446位 57件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5903972 | 発泡断熱紙製容器用シート、及びそれを用いた発泡断熱紙製容器 | 2016年 4月13日 | |
特許 5898292 | セメント混和剤およびこれを用いたセメント組成物 | 2016年 4月 6日 | |
特許 5889079 | 電子写真用転写紙およびその製造方法 | 2016年 3月22日 | |
特許 5889080 | 電子写真用転写紙およびその製造方法 | 2016年 3月22日 | |
特許 5886664 | 新聞巻取紙 | 2016年 3月16日 | |
特許 5883326 | 印刷用非塗工紙およびその製造方法 | 2016年 3月15日 | |
特許 5884574 | 紙製食品容器用積層体、およびそれを用いた紙製食品容器 | 2016年 3月15日 | |
特許 5885373 | 樹脂組成物、成形体、及び樹脂組成物の製造方法 | 2016年 3月15日 | |
特許 5881274 | カチオン性ミクロフィブリル化植物繊維及びその製造方法 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5882101 | 中芯原紙 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5878271 | 感熱記録体 | 2016年 3月 8日 | |
特許 5875922 | セルロース含有廃棄物の糖化方法 | 2016年 3月 2日 | |
特許 5876328 | 多層紙の製造方法 | 2016年 3月 2日 | |
特許 5870877 | セメント混和剤およびこれを用いたセメント組成物の製造方法 | 2016年 3月 1日 | |
特許 5870878 | セメント混和剤およびこれを用いたセメント組成物の製造方法 | 2016年 3月 1日 |
69 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5903972 5898292 5889079 5889080 5886664 5883326 5884574 5885373 5881274 5882101 5878271 5875922 5876328 5870877 5870878
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本製紙株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング