※ ログインすれば出願人(日本製紙株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第220位 188件
(2020年:第250位 168件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第296位 94件
(2020年:第349位 76件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6962777 | 分散樹脂組成物及びその用途 | 2021年11月 5日 | |
特許 6957672 | アニオン変性セルロースナノファイバー分散液および組成物 | 2021年11月 2日 | |
特許 6958799 | ハイドロゲル | 2021年11月 2日 | |
特許 6954523 | 遷移金属酸化物及びセルロースナノファイバーを含有する複合膜並びにその製造方法 | 2021年10月27日 | |
特許 6955688 | 入浴剤 | 2021年10月27日 | |
特許 6955691 | 固形状セメント混和剤 | 2021年10月27日 | |
特許 6951844 | マスターバッチの製造方法 | 2021年10月20日 | |
特許 6951896 | 植物の挿し木苗の生産方法 | 2021年10月20日 | |
特許 6951978 | アニオン変性セルロースナノファイバー分散液およびその製造方法 | 2021年10月20日 | |
特許 6947706 | 紙製ストロー | 2021年10月13日 | |
特許 6948190 | 改質フライアッシュの製造方法及びフライアッシュ改質装置 | 2021年10月13日 | |
特許 6948246 | 改質フライアッシュの製造方法、及び、改質フライアッシュの製造装置 | 2021年10月13日 | |
特許 6948941 | セルロースナノファイバーを含有する紙または板紙 | 2021年10月13日 | |
特許 6950889 | 土壌固化組成物の製造方法およびそれを用いた土壌固化方法 | 2021年10月13日 | |
特許 6943882 | 変性ポリオレフィン系樹脂 | 2021年10月 6日 |
108 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6962777 6957672 6958799 6954523 6955688 6955691 6951844 6951896 6951978 6947706 6948190 6948246 6948941 6950889 6943882
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本製紙株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング