※ ログインすれば出願人(旭硝子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第117位 297件
(2021年:第84位 459件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第98位 321件
(2021年:第101位 271件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7147762 | 複層ガラス及びその製造方法 | 2022年10月 5日 | |
特許 7147773 | 噴射剤、噴射剤組成物および噴霧器 | 2022年10月 5日 | |
特許 7147774 | 硬化性組成物及び硬化物 | 2022年10月 5日 | |
特許 7147782 | スロットアンテナ | 2022年10月 5日 | |
特許 7147923 | 化学強化ガラス | 2022年10月 5日 | |
特許 7143793 | 積層体及び積層体の製造方法 | 2022年 9月29日 | |
特許 7143885 | 加飾フィルム、加飾フィルムの製造方法、加飾フィルム付き3次元成形品の製造方法 | 2022年 9月29日 | |
特許 7143919 | 透明導電膜付きガラス基板及びその製造方法 | 2022年 9月29日 | |
特許 7141037 | 固体高分子電解質膜、膜電極接合体及び固体高分子形燃料電池 | 2022年 9月22日 | |
特許 7139886 | 孔を有するガラス基板の製造方法、およびアニール用ガラス積層体 | 2022年 9月21日 | |
特許 7139892 | 積層体及びその製造方法、ならびに複合体の製造方法 | 2022年 9月21日 | |
特許 7140118 | 含フッ素弾性共重合体およびその製造方法、含フッ素弾性共重合体組成物ならびに架橋ゴム物品 | 2022年 9月21日 | |
特許 7140134 | カバー部材 | 2022年 9月21日 | |
特許 7140141 | 粉体塗料の製造方法 | 2022年 9月21日 | |
特許 7140145 | アンテナ装置、車両用窓ガラス及び窓ガラス構造 | 2022年 9月21日 |
331 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7147762 7147773 7147774 7147782 7147923 7143793 7143885 7143919 7141037 7139886 7139892 7140118 7140134 7140141 7140145
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭硝子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 東京 千代田区
4月18日(金) -
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング