※ ログインすれば出願人(日本ゼオン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
 ■ 2018年 出願公開件数ランキング    第134位 321件
					( 2017年:第85位 563件)
2017年:第85位 563件)
		
 ■ 2018年 特許取得件数ランキング    第140位 211件
					( 2017年:第152位 214件)
2017年:第152位 214件)
		
(ランキング更新日:2025年10月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 特許 6421480 | プラズマエッチング方法 | 2018年11月14日 | |
| 特許 6421521 | 共役ジエン系重合体およびゴム組成物 | 2018年11月14日 | |
| 特許 6421814 | 遷移金属錯体、その製造方法およびメタセシス反応用触媒 | 2018年11月14日 | |
| 特許 6417722 | 電気化学素子電極用導電性接着剤組成物、接着剤層付集電体および電気化学素子用電極 | 2018年11月 7日 | |
| 特許 6417943 | リチウムイオン二次電池正極用スラリー | 2018年11月 7日 | |
| 特許 6418153 | 静電荷像現像用トナー | 2018年11月 7日 | |
| 特許 6413242 | 二次電池正極用スラリーの製造方法、二次電池用正極の製造方法、及び二次電池の製造方法 | 2018年10月31日 | |
| 特許 6413419 | 非水系二次電池多孔膜用複合粒子、非水系二次電池用多孔膜、非水系二次電池用電池部材、および非水系二次電池 | 2018年10月31日 | |
| 特許 6413826 | トナー | 2018年10月31日 | |
| 特許 6414068 | ニトリル共重合体ゴムおよびその製造方法 | 2018年10月31日 | |
| 特許 6414080 | リチウムイオン二次電池用バインダー組成物、リチウムイオン二次電池用スラリー組成物、二次電池用電極の製造方法、および、リチウムイオン二次電池 | 2018年10月31日 | |
| 特許 6414082 | 積層フィルム、及び、複合フィルムの製造方法 | 2018年10月31日 | |
| 特許 6414201 | 二次電池用バインダー組成物 | 2018年10月31日 | |
| 特許 6414202 | 二次電池用バインダー組成物 | 2018年10月31日 | |
| 特許 6414266 | 光学フィルム | 2018年10月31日 | 
217 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6421480 6421521 6421814 6417722 6417943 6418153 6413242 6413419 6413826 6414068 6414080 6414082 6414201 6414202 6414266
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本ゼオン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟