※ ログインすれば出願人(日本ゼオン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
 ■ 2018年 出願公開件数ランキング    第134位 321件
					( 2017年:第85位 563件)
2017年:第85位 563件)
		
 ■ 2018年 特許取得件数ランキング    第140位 211件
					( 2017年:第152位 214件)
2017年:第152位 214件)
		
(ランキング更新日:2025年10月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 特許 6387878 | 炭素ナノ構造体の製造方法 | 2018年 9月12日 | |
| 特許 6384472 | 放射状共役ジエン系ゴムの製造方法 | 2018年 9月 5日 | |
| 特許 6384476 | リチウムイオン二次電池用バインダー組成物、リチウムイオン二次電池用スラリー組成物、リチウムイオン二次電池用電極、リチウムイオン二次電池、並びにリチウムイオン二次電池用バインダー組成物の製造方法 | 2018年 9月 5日 | |
| 特許 6380107 | ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物 | 2018年 8月29日 | |
| 特許 6380382 | 静電容量式タッチパネル付き表示装置 | 2018年 8月29日 | |
| 特許 6380397 | 電気化学素子用造粒粒子の製造方法、電気化学素子用電極及び電気化学素子 | 2018年 8月29日 | |
| 特許 6380526 | 電気化学素子電極用複合粒子 | 2018年 8月29日 | |
| 特許 6380757 | ステント | 2018年 8月29日 | |
| 特許 6380764 | フッ素化炭化水素化合物の精製方法 | 2018年 8月29日 | |
| 特許 6375727 | ロール製品用コンテナ | 2018年 8月22日 | |
| 特許 6375751 | 電気化学素子電極用複合粒子の製造方法、電気化学素子電極用複合粒子、電気化学素子電極、および電気化学素子 | 2018年 8月22日 | |
| 特許 6375949 | 二次電池用正極の製造方法、二次電池及び二次電池用積層体の製造方法 | 2018年 8月22日 | |
| 特許 6375950 | アクリルゴム組成物およびゴム架橋物 | 2018年 8月22日 | |
| 特許 6376009 | 再利用基材の製造方法、カーボンナノチューブ生成用触媒基材の製造方法およびカーボンナノチューブの製造方法 | 2018年 8月22日 | |
| 特許 6376240 | 位相差フィルム積層体およびその製造方法、ならびに液晶表示装置 | 2018年 8月22日 | 
217 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6387878 6384472 6384476 6380107 6380382 6380397 6380526 6380757 6380764 6375727 6375751 6375949 6375950 6376009 6376240
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本ゼオン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング