ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 大分大学 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 大分大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第1886位 11件
(2023年:第2343位 9件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第3695位 4件
(2023年:第2734位 6件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7606189 | 窒化物半導体層の不純物濃度を測定する測定方法及び測定装置 | 2024年12月25日 | |
特許 7594782 | 力覚提示装置 | 2024年12月 5日 | |
特許 7517685 | 含ビスマスルテニウムパイロクロア金属酸化物の製造方法および酸素電極触媒の製造方法 | 2024年 7月17日 | |
特許 7505716 | 垂直配向剤 | 2024年 6月25日 | |
特許 7504365 | 細菌の検出方法および細菌の検出用キット | 2024年 6月24日 | |
特許 7496090 | 薄片化黒鉛及びその製造方法 | 2024年 6月 6日 | |
特許 7492711 | アルツハイマー病バイオマーカー | 2024年 5月30日 | |
特許 7466125 | 薄片化黒鉛の製造方法 | 2024年 4月12日 | |
特許 7457337 | アルツハイマー病バイオマーカー | 2024年 3月28日 | |
特許 7418717 | 微生物の検出方法 | 2024年 1月22日 | |
特許 7417985 | プライマーセット | 2024年 1月19日 |
11 件中 1-11 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7606189 7594782 7517685 7505716 7504365 7496090 7492711 7466125 7457337 7418717 7417985
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 大分大学の知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング