※ ログインすれば出願人(日立化成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第92位 349件
(2021年:第54位 656件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第81位 379件
(2021年:第76位 336件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-153633 | リチウムイオン二次電池用負極材の製造方法、及びリチウムイオン二次電池用負極材 | 2022年10月12日 | |
特開 2022-149538 | コンパウンド、成形体、及びコンパウンドの硬化物 | 2022年10月 7日 | |
特開 2022-146468 | 造粒粉末、及びボンド磁石の製造方法 | 2022年10月 5日 | |
特開 2022-146469 | 造粒粉末、コンパウンド、成形体、及びボンド磁石 | 2022年10月 5日 | |
特開 2022-143285 | 化合物を製造する方法 | 2022年10月 3日 | |
特開 2022-143533 | 電極形成用組成物及び太陽電池素子 | 2022年10月 3日 | |
特開 2022-143534 | 電極形成用組成物及び太陽電池素子 | 2022年10月 3日 | |
特開 2022-144635 | 充電容量決定方法および充電容量決定装置 | 2022年10月 3日 | |
特開 2022-142058 | アルキルスルフィン酸塩を製造する方法及びアリルアルキルスルホンを製造する方法 | 2022年 9月30日 | |
特開 2022-142157 | 情報処理システム、情報処理方法、および情報処理プログラム | 2022年 9月30日 | |
特開 2022-142482 | 細胞培養用担体 | 2022年 9月30日 | |
特開 2022-141242 | 電池用セパレータ、蓄電池、組電池、電動車及び電池用セパレータの製造方法 | 2022年 9月29日 | |
特開 2022-138343 | 電極群、蓄電池、組電池、電動車及び電極群の製造方法 | 2022年 9月26日 | |
特開 2022-138346 | 電極群、蓄電池、組電池、電動車及び電極群の製造方法 | 2022年 9月26日 | |
特開 2022-140464 | 樹脂組成物、樹脂層付き支持体、プリプレグ、積層板、多層プリント配線板及びミリ波レーダー用プリント配線板 | 2022年 9月26日 |
352 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-153633 2022-149538 2022-146468 2022-146469 2022-143285 2022-143533 2022-143534 2022-144635 2022-142058 2022-142157 2022-142482 2022-141242 2022-138343 2022-138346 2022-140464
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日立化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング