※ ログインすれば出願人(日立化成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第92位 349件
(2021年:第54位 656件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第81位 379件
(2021年:第76位 336件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-163084 | 樹脂組成物、半導体用配線層積層体及び半導体装置 | 2022年10月25日 | |
特開 2022-161533 | 半導体装置の製造方法 | 2022年10月21日 | |
特開 2022-160139 | 組電池用筐体、組電池、組電池の集合体、及び電気車 | 2022年10月19日 | |
特開 2022-160604 | 導電性接着剤組成物、接続構造体及び半導体発光素子搭載フレキシブル配線基板 | 2022年10月19日 | |
特開 2022-158092 | 馴化細胞作製方法 | 2022年10月17日 | |
特開 2022-158554 | 回路接続用接着剤フィルム、並びに回路接続構造体及びその製造方法 | 2022年10月17日 | |
特開 2022-159327 | 樹脂組成物、半導体用配線層積層体及び半導体装置 | 2022年10月17日 | |
特開 2022-159328 | 樹脂組成物、半導体用配線層積層体及び半導体装置 | 2022年10月17日 | |
特開 2022-153830 | 支持部材の製造方法、及び、半導体装置の製造方法 | 2022年10月13日 | |
特開 2022-153835 | 支持部材の製造方法、及び、半導体装置の製造方法 | 2022年10月13日 | |
特開 2022-154484 | 亜鉛電池用電解液及び亜鉛電池 | 2022年10月13日 | |
特開 2022-154844 | 接着剤片付きフィルム、接続体の製造方法、及び接着剤組成物 | 2022年10月13日 | |
特開 2022-152318 | 粉粒体の供給方法、及び粉粒体の供給装置 | 2022年10月12日 | |
特開 2022-152669 | 反応性ホットメルト接着剤、接着体及びその製造方法、並びに衣類 | 2022年10月12日 | |
特開 2022-152670 | 反応性ホットメルト接着剤、接着体及びその製造方法、並びに衣類 | 2022年10月12日 |
352 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-163084 2022-161533 2022-160139 2022-160604 2022-158092 2022-158554 2022-159327 2022-159328 2022-153830 2022-153835 2022-154484 2022-154844 2022-152318 2022-152669 2022-152670
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日立化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング