ホーム > 特許ランキング > 積水化学工業株式会社 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(積水化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第46位 724件
(
2015年:第55位 706件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第62位 446件
(
2015年:第47位 456件)
(ランキング更新日:2025年11月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 5876713 | 熱可塑性樹脂管更生工法、及びドラム搬送用台車 | 2016年 3月 2日 | |
| 特許 5876777 | 保温層付き管の製造方法 | 2016年 3月 2日 | |
| 特許 5876892 | 積層フィルム及びそのフィルムロール、並びにそれから得られうる光透過性導電性フィルム及びそれを利用したタッチパネル | 2016年 3月 2日 | |
| 特許 5872317 | 水道水貯水装置、及び水道水給水方法 | 2016年 3月 1日 | |
| 特許 5873299 | 不燃積層材 | 2016年 3月 1日 | |
| 特許 5873322 | ヘッダ制御システム | 2016年 3月 1日 | |
| 特許 5873368 | 無機質焼結体製造用バインダー | 2016年 3月 1日 | |
| 特許 5873453 | 漏洩検出器 | 2016年 3月 1日 | |
| 特許 5873577 | 薄膜太陽電池、半導体薄膜、及び、半導体形成用塗布液 | 2016年 3月 1日 | |
| 特許 5869792 | 樹脂組成物、合成樹脂シート、合成樹脂成形品及び合成樹脂積層体 | 2016年 2月24日 | |
| 特許 5869855 | 錘下げ振り及び位置合せ方法 | 2016年 2月24日 | |
| 特許 5870053 | 排水管継手 | 2016年 2月24日 | |
| 特許 5865451 | 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス | 2016年 2月17日 | |
| 特許 5865594 | 重合用容器および重合装置 | 2016年 2月17日 | |
| 特許 5865723 | 水性フロアーポリッシュ及びアレルゲン抑制製品 | 2016年 2月17日 |
460 件中 376-390 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5876713 5876777 5876892 5872317 5873299 5873322 5873368 5873453 5873577 5869792 5869855 5870053 5865451 5865594 5865723
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。積水化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
11月14日(金) -
11月14日(金) - 東京 品川区
11月14日(金) - 東京 千代田区
11月14日(金) - 東京 町田市
11月14日(金) -
11月14日(金) -
11月14日(金) -
11月14日(金) -
11月15日(土) - 神奈川 横浜市
11月14日(金) -
11月17日(月) -
11月18日(火) - 大阪 大阪市
11月18日(火) -
11月19日(水) -
11月19日(水) - 沖縄 那覇市
11月19日(水) -
11月19日(水) - 東京 港区
11月19日(水) -
11月19日(水) -
11月19日(水) -
11月20日(木) - 東京 港区
11月20日(木) - 東京 千代田区
11月20日(木) -
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月17日(月) -
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング