ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人九州工業大学 > 2015年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人九州工業大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第867位 33件
(2014年:第702位 44件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第542位 44件
(2014年:第702位 43件)
(ランキング更新日:2025年5月22日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5723883 | 光触媒皮膜の製造方法及び光触媒皮膜 | 2015年 5月27日 | |
特許 5725459 | スクアリリウム色素及びそれらの色素を用いた色素増感太陽電池、光電変換素子 | 2015年 5月27日 | |
特許 5721137 | 半導体装置の短絡保護装置 | 2015年 5月20日 | |
特許 5717271 | 被験物のスクリーニング方法 | 2015年 5月13日 | |
特許 5717273 | 経皮投与DDS用又は機能性化粧品用担体及びその製造方法 | 2015年 5月13日 | |
特許 5713413 | 竹の熱処理装置 | 2015年 5月 7日 | |
特許 5704457 | 深赤色蛍光体、照明用光源および深赤色蛍光体の製造方法 | 2015年 4月22日 | |
特許 5704596 | ゴム含有ポリ乳酸系熱可塑性樹脂組成物の処理方法及び再生熱可塑性樹脂組成物 | 2015年 4月22日 | |
特許 5699828 | 色素増感太陽電池用アノードの製造方法 | 2015年 4月15日 | |
特許 5697088 | 無線受信装置およびその軟判定値生成方法 | 2015年 4月 8日 | |
特許 5688704 | アルミニウム合金部品の恒温鍛造成型方法及びアルミニウム合金部品の恒温鍛造成型装置 | 2015年 3月25日 | |
特許 5685708 | 色素増感太陽電池の製造方法 | 2015年 3月18日 | |
特許 5682053 | 深赤色蛍光体、照明用光源および深赤色蛍光体の製造方法 | 2015年 3月11日 | |
特許 5682904 | 高濃度溶解水生成装置および高濃度溶解水生成システム | 2015年 3月11日 | |
特許 5682941 | 全方位移動用車輪 | 2015年 3月11日 |
60 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5723883 5725459 5721137 5717271 5717273 5713413 5704457 5704596 5699828 5697088 5688704 5685708 5682053 5682904 5682941
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人九州工業大学の知財の動向チェックに便利です。
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月27日(火) -
5月27日(火) - 大阪 大阪市
契約の「基礎」から分かる!! 秘密保持契約と共同開発契約のポイント ~ ケーススタディを通じて契約締結交渉の実践力も養う ~
5月27日(火) - 東京 港区
5月27日(火) -
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング