※ ログインすれば出願人(DIC株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第143位 316件
(2010年:第178位 286件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第77位 420件
(2010年:第83位 338件)
(ランキング更新日:2025年7月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-105612 | トランス‐1,4−シクロヘキシレン構造を有する化合物の製造方法 | 2011年 6月 2日 | |
特開 2011-105910 | エポキシ樹脂組成物、その硬化物、及びプリント配線基板 | 2011年 6月 2日 | |
特開 2011-105907 | 耐熱性ポリウレタン樹脂 | 2011年 6月 2日 | |
特開 2011-105906 | 複合樹脂組成物及びそれを含むコーティング剤 | 2011年 6月 2日 | |
特開 2011-105905 | 水性硬化性塗料組成物およびその製造方法 | 2011年 6月 2日 | |
特開 2011-105903 | 複合樹脂組成物、それを含むプライマーコート剤、及び積層体 | 2011年 6月 2日 | |
特開 2011-105908 | 高分子分散型液晶素子用液晶組成物、及びそれを用いた高分子分散型液晶素子 | 2011年 6月 2日 | |
特開 2011-105904 | 印刷インキ用ドライヤー | 2011年 6月 2日 | |
特開 2011-105902 | 高分子分散型液晶素子用液晶組成物、及びそれを用いた液晶素子 | 2011年 6月 2日 | |
再表 2009-96400 | ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法及び表面実装用電子部品 | 2011年 5月26日 | |
特開 2011-102406 | 電子部品用熱可塑性ウレタン樹脂組成物の製造方法及びその製造方法によって得られたハードディスク装置用電子部品 | 2011年 5月26日 | |
再表 2009-96401 | ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法及び表面実装用電子部品 | 2011年 5月26日 | |
再表 2009-93592 | 電子写真トナー用樹脂組成物及び電子写真トナー | 2011年 5月26日 | |
特開 2011-99186 | ガラス繊維集束剤、ガラス繊維集束剤の製造方法及びガラス繊維 | 2011年 5月19日 | |
特開 2011-99049 | エポキシ樹脂組成物、その硬化物、新規エポキシ樹脂、新規フェノール樹脂、プリプレグ、及び回路基板 | 2011年 5月19日 |
316 件中 181-195 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-105612 2011-105910 2011-105907 2011-105906 2011-105905 2011-105903 2011-105908 2011-105904 2011-105902 2009-96400 2011-102406 2009-96401 2009-93592 2011-99186 2011-99049
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。DIC株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング