※ ログインすれば出願人(株式会社日本触媒)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第140位 328件
(2011年:第152位 299件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第166位 231件
(2011年:第203位 177件)
(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5030779 | 制振材用エマルション | 2012年 9月19日 | |
特許 5027997 | 導電性付与剤及び導電性材料 | 2012年 9月19日 | |
特許 5022226 | 吸水性樹脂の表面処理方法 | 2012年 9月12日 | |
特許 5025092 | 電解液材料 | 2012年 9月12日 | |
特許 5025886 | N−ビニル−2−ピロリドン系重合体混合液の製造方法 | 2012年 9月12日 | 共同出願 |
特許 5026252 | 溶剤型再剥離用粘着剤組成物および再剥離用粘着製品 | 2012年 9月12日 | |
特許 5025465 | 吸水材、表面架橋吸水性樹脂の製造方法および吸水材の評価方法 | 2012年 9月12日 | |
特許 5016193 | 微粒子状金属酸化物とその用途 | 2012年 9月 5日 | |
特許 5016192 | 金属酸化物粒子およびその用途 | 2012年 9月 5日 | |
特許 5019734 | セメント混和剤及びその製造方法 | 2012年 9月 5日 | |
特許 5020637 | 吸水性樹脂組成物の製造方法 | 2012年 9月 5日 | |
特許 5019736 | アクリル系透明性フィルム又はシート | 2012年 9月 5日 | |
特許 5019982 | 水分散型組成物、およびその製造方法 | 2012年 9月 5日 | |
特許 5014775 | ヘテロポリオキソメタレート化合物およびその製造方法 | 2012年 8月29日 | |
特許 5014607 | 吸水性樹脂を主成分とする粒子状吸水剤 | 2012年 8月29日 |
231 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5030779 5027997 5022226 5025092 5025886 5026252 5025465 5016193 5016192 5019734 5020637 5019736 5019982 5014775 5014607
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本触媒の知財の動向チェックに便利です。
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月18日(火) -
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング