※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第158位 292件
(2011年:第145位 311件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第104位 399件
(2011年:第127位 281件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5100726 | セッター | 2012年12月19日 | 共同出願 |
特許 5103346 | セラミック成形体の製造方法、及びセラミック部材の製造方法 | 2012年12月19日 | |
特許 5100919 | 窒化ガリウム層の製造方法およびこれに用いる種結晶基板 | 2012年12月19日 | |
特許 5103460 | グリーンシートの処理方法、および被印刷物の配置状態判定方法 | 2012年12月19日 | 共同出願 |
特許 5097283 | ガスセンサ | 2012年12月12日 | |
特許 5097867 | 燃料電池セル | 2012年12月12日 | |
特許 5095878 | 燃料電池 | 2012年12月12日 | |
特許 5097237 | ハニカム構造体の製造方法 | 2012年12月12日 | |
特許 5096978 | ハニカム触媒体 | 2012年12月12日 | |
特許 5097094 | 火葬炉における棺支持具 | 2012年12月12日 | 共同出願 |
特許 5097234 | ハニカム構造体成形用口金の製造方法 | 2012年12月12日 | |
特許 5095877 | 燃料電池 | 2012年12月12日 | |
特許 5096018 | ナトリウム−硫黄電池の制御システム | 2012年12月12日 | |
特許 5097239 | ガスセンサ素子の製造方法 | 2012年12月12日 | |
特許 5097865 | 燃料電池セル | 2012年12月12日 |
396 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5100726 5103346 5100919 5103460 5097283 5097867 5095878 5097237 5096978 5097094 5097234 5095877 5096018 5097239 5097865
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング