※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第158位 292件
(2011年:第145位 311件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第104位 399件
(2011年:第127位 281件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5107186 | 加熱装置 | 2012年12月26日 | |
特許 5108988 | 固体酸化物形燃料電池 | 2012年12月26日 | |
特許 5108311 | 酸化物結合炭化珪素質焼結体、及びその製造方法 | 2012年12月26日 | 共同出願 |
特許 5110762 | 半導体積層構造およびHEMT素子 | 2012年12月26日 | |
特許 5108544 | 平板状部材の熱処理炉 | 2012年12月26日 | |
特許 5108525 | ゼオライト膜の製造方法 | 2012年12月26日 | |
特許 5108743 | 浄水器フィルタカートリッジ | 2012年12月26日 | |
特許 5108545 | 平板状部材の熱処理炉 | 2012年12月26日 | |
特許 5107111 | 加熱装置 | 2012年12月26日 | |
特許 5108277 | ハニカム成形体の焼成前処理方法及びハニカム成形体の焼成前処理システム | 2012年12月26日 | |
特許 5108987 | 燃料電池の構造体 | 2012年12月26日 | |
特許 5108543 | 平板状部材の熱処理炉 | 2012年12月26日 | |
特許 5108215 | 柱状構造体の位置決め方法及び装置 | 2012年12月26日 | |
特許 5103346 | セラミック成形体の製造方法、及びセラミック部材の製造方法 | 2012年12月19日 | |
特許 5103378 | ハニカム構造体 | 2012年12月19日 |
396 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5107186 5108988 5108311 5110762 5108544 5108525 5108743 5108545 5107111 5108277 5108987 5108543 5108215 5103346 5103378
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング