※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第242位 146件
(2023年:第179位 206件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第135位 246件
(2023年:第106位 315件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7607123 | 高温動作型の二次電池の単電池およびモジュール電池 | 2024年12月26日 | |
特許 7607124 | 蓄電池セットおよび蓄電池システム | 2024年12月26日 | |
特許 7606435 | センサ素子及びガスセンサ | 2024年12月25日 | |
特許 7606593 | 亜鉛二次電池 | 2024年12月25日 | |
特許 7606598 | ウエハ載置台 | 2024年12月25日 | |
特許 7606635 | 半導体製造装置用部材 | 2024年12月25日 | |
特許 7606650 | 接合体 | 2024年12月25日 | |
特許 7604715 | 電気化学セル | 2024年12月23日 | |
特許 7603751 | 焼成用セッター | 2024年12月20日 | |
特許 7602991 | プロトン伝導性材料 | 2024年12月19日 | |
特許 7602995 | 導波素子および導波素子の製造方法 | 2024年12月19日 | |
特許 7602996 | 導波素子および導波素子の製造方法 | 2024年12月19日 | |
特許 7603036 | 導波素子 | 2024年12月19日 | |
特許 7602672 | リアクタ | 2024年12月18日 | |
特許 7599406 | ガスセンサ及びセンサ素子 | 2024年12月13日 |
262 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7607123 7607124 7606435 7606593 7606598 7606635 7606650 7604715 7603751 7602991 7602995 7602996 7603036 7602672 7599406
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月23日(水) -
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング