※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第121位 344件
(2019年:第123位 373件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第80位 334件
(2019年:第82位 318件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6803275 | ハニカム構造体 | 2020年12月23日 | |
特許 6803435 | 成形体の製造方法 | 2020年12月23日 | |
特許 6803452 | 電気化学セル | 2020年12月23日 | |
特許 6803487 | 型枠の洗浄方法及びセラミックス成形体の製造方法 | 2020年12月23日 | |
特許 6803927 | セパレータ構造体、ニッケル亜鉛二次電池及び亜鉛空気二次電池 | 2020年12月23日 | |
特許 6804367 | センサ素子及びガスセンサ | 2020年12月23日 | |
特許 6804369 | ガスセンサ | 2020年12月23日 | |
特許 6804630 | 微粒子検出素子及び微粒子検出器 | 2020年12月23日 | |
特許 6804941 | 混成電位型のガスセンサの出力劣化抑制方法 | 2020年12月23日 | |
特許 6805033 | センサ素子、その製法及びガスセンサ | 2020年12月23日 | |
特許 6799410 | 窒素貧化ガスの製造方法、窒素富化ガスの製造方法、窒素分離方法、及び窒素分離システム | 2020年12月16日 | |
特許 6800400 | 鍛造具 | 2020年12月16日 | |
特許 6801109 | 圧電性材料基板と支持基板との接合体 | 2020年12月16日 | |
特許 6802075 | ハニカム構造体 | 2020年12月16日 | |
特許 6802096 | 目封止ハニカム構造体 | 2020年12月16日 |
345 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6803275 6803435 6803452 6803487 6803927 6804367 6804369 6804630 6804941 6805033 6799410 6800400 6801109 6802075 6802096
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標