※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第157位 314件
(2012年:第158位 292件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第92位 439件
(2012年:第104位 399件)
(ランキング更新日:2025年7月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5132639 | セラミックス材料及びその製造方法 | 2013年 1月30日 | |
特許 5132603 | 長炎LNGバーナー | 2013年 1月30日 | |
特許 5134376 | 連続炉の排気方法および排気構造 | 2013年 1月30日 | |
特許 5134375 | ヒータの支持構造 | 2013年 1月30日 | |
特許 5129086 | 目封止ハニカム構造体及びその製造方法 | 2013年 1月23日 | |
特許 5128989 | コーディエライトセラミックスの製造方法 | 2013年 1月23日 | |
特許 5128968 | セラミックス押出成形用金型 | 2013年 1月23日 | |
特許 5129067 | 圧電/電歪磁器組成物及び圧電/電歪素子 | 2013年 1月23日 | |
特許 5123423 | III族窒化物系化合物半導体の製造方法 | 2013年 1月23日 | |
特許 5123491 | 積層型圧電/電歪素子 | 2013年 1月23日 | |
特許 5128981 | 圧電/電歪アクチュエータ及び圧電/電歪アクチュエータの製造方法 | 2013年 1月23日 | |
特許 5128951 | ヒートシンクモジュール及びその製造方法 | 2013年 1月23日 | |
特許 5126984 | SiC含有キャスタブル耐火物の製造方法 | 2013年 1月23日 | 共同出願 |
特許 5122847 | 全固体二次電池及びその製造方法 | 2013年 1月16日 | 共同出願 |
特許 5118345 | セラミック多孔体の製造方法 | 2013年 1月16日 |
439 件中 406-420 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5132639 5132603 5134376 5134375 5129086 5128989 5128968 5129067 5123423 5123491 5128981 5128951 5126984 5122847 5118345
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) - 東京 港区
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月28日(月) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-1VORT中目黒Ⅰ3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング