※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第130位 346件
(2013年:第157位 314件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第92位 414件
(2013年:第92位 439件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5599923 | 接合材、及び、その接合材を用いた燃料電池のスタック構造体 | 2014年10月 1日 | |
特許 5600431 | 障害物の超音波検知デバイス | 2014年10月 1日 | |
特許 5596882 | 燃料電池セル | 2014年 9月24日 | |
特許 5595044 | 炭素膜の製造方法 | 2014年 9月24日 | |
特許 5596611 | ハニカム構造体の製造方法 | 2014年 9月24日 | |
特許 5596875 | 燃料電池セル及び空気極材料 | 2014年 9月24日 | |
特許 5596783 | エピタキシャル基板およびエピタキシャル基板の製造方法 | 2014年 9月24日 | |
特許 5593264 | アルミナ多孔体の製法 | 2014年 9月17日 | |
特許 5591240 | 複合基板及びその製造方法 | 2014年 9月17日 | |
特許 5591815 | 制御装置、制御装置網及び制御方法 | 2014年 9月17日 | |
特許 5586221 | 金属板材の圧延方法 | 2014年 9月10日 | |
特許 5587479 | 燃料電池 | 2014年 9月10日 | |
特許 5587003 | ゼオライト構造体の製造方法 | 2014年 9月10日 | |
特許 5587052 | リチウム二次電池の正極及びリチウム二次電池 | 2014年 9月10日 | |
特許 5583610 | 半導体素子用エピタキシャル基板および半導体素子 | 2014年 9月 3日 |
414 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5599923 5600431 5596882 5595044 5596611 5596875 5596783 5593264 5591240 5591815 5586221 5587479 5587003 5587052 5583610
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング